マッチングイベント

工場現場を見学し、企業の独自技術や加工等、生産工程の理解を深めるとともに、製品や商品についての商談なども行えるイベントです。

2025~

vol.115 2025/7/23.30㈱ハピネス & リバース縫製・仕上げ加工詳細詳細
vol.114 2025/7/9松村釦㈱樹脂製ボタン詳細
vol.113 2025/6/13中野産業㈱レッグウェア詳細
vol.112 2025/5/23コサカ被服㈱縫製詳細
vol.111 2025.2.21アンドウ㈱浴衣・和雑貨・和小物詳細

2024~

vol.110 2024/11/29西垣靴下㈱靴下詳細
vol.109 2024/9/26マツダ紙工業㈱段ボールケース・段ボール家具・雑貨詳細
vol.108 2024/8/2加音西京極作業所袋物・小物雑貨縫製作業所詳細
vol.107 2024/6/27にしき染色㈱糸の染色加工・開発詳細
vol.106 2024/6/5染織 かさや儀平日本茜の染色加工・製品開発詳細
vol.105 2024/5/17.21タテカワ森本和装草履&バッグ詳細詳細
vol.104 2024/4/16大東寝具工業㈱
寝装・インテリア製品詳細
vol.103 2024/2/8角野晒染㈱晒染加工詳細

2023~

vol.102 2023/10/6木村石鹸工業㈱石鹸製造詳細
vol.101 2023/9/22㈲BESTPLAYファッション向け二次加工詳細
vol.100 2023/6/16㈱立野矢西陣の織物詳細
vol.99 2023/7/19藤木友禅型製作所スクリーン製販詳細
vol.98 2023/5/19アート・ユニプリント加工詳細
vol.97 2023/4/21丸山繊維産業㈱蚊帳織物詳細
vol.96 2023/2/16.17㈱山神
刺繍詳細

2022~

vol.95 2022/12/16㈲鷲野染工場手捺染詳細
vol.94 2022/9/16㈱島精機製作所横編機メーカー詳細
vol.93 2022/10/18㈱浜田染工 & ㈱日興染織京プリント加工詳細
vol.92 2022/7/7㈱美研繊維京都・染色加工詳細
vol.91 2022/5/20(二部制)染工房仙波ろうけつ染・染色加工詳細詳細
vol.90 2022/6/15.16(両日とも二部制)大本染工㈱捺染プリント詳細詳細
vol.89 2022/4/6(二部制)三恵メリヤス㈱
メリヤス・カットソー詳細
vol.88 2022/2/4(二部制)㈱カムアクロス洋傘製造詳細

2021~

vol.87 2021/11/2樋口メリヤス㈱靴下詳細
vol.86 2021/10/27.11/12(両日とも二部制)㈱福永縫製加工メーカー詳細詳細
vol.85 2021/10/21㈱島精機製作所ニット製品製造機械メーカー詳細
vol.84 2021/3/3㈱野出泉州・縫製詳細

2020~

vol.83 2020/9/11白星社クリーニング㈱クリーニング詳細
vol.82 2020/6/19いとへんuniverse西陣絣詳細
vol.81 2020/2/14.18渡邊布巾工業㈱副資材詳細

2019~

vol.80 2019/6/19つむぎ㈱ココチ工房小物雑貨詳細
vol.79 2019/10/8(二部制)㈱山神刺繍詳細詳細
vol.78 2019/7/23(二部制)笹田織物㈱織物詳細詳細
vol.77 2019/6/12㈱ロニート染色仕上げ加工詳細
vol.76 2019/5/22旭紡績㈱紡績詳細
vol.75 2019/2/22(二部制)㈱北山染工場
注染詳細詳細

2018~

vol.74 2018/11/13㈱京都紋付 & 川端商店紋付黒染め・手捺染詳細
vol.73 2018/10/17(二部制)タイヨウネクタイ㈱国産ネクタイメーカー詳細詳細
vol.72 2018/9/12㈲大星産業皮革加工詳細
vol.71 2018/7/27(二部制)㈱福井プレス染色加工詳細詳細
vol.70 2018/6/7(二部制)日の出毛織㈱毛布詳細詳細
vol.69 2018/5/17堀田カーペット㈱ウィルトンカーペット製造詳細
vol.68 2018/4/24大阪美錠工業㈱付属部品製造詳細
vol.67 2018/2/9(二部制)カツミ産業㈱トリミングブレード・レース製造詳細詳細

2017~

vol.66 2017/12/7.14
ファイブワンファクトリー高級紳士服メーカー詳細詳細
vol.65 2017/11/10(二部制)富士ニッティング㈱編レース生地詳細詳細
vol.64 2017/9/27シンドー㈱染色詳細
vol.63 2017/6/9妙中パイル織物㈱パイル織物詳細
vol.62 2017/5/12(二部制)山元染工場型友禅
詳細詳細
vol.61 2017/4/14和田メリヤス㈱丸編ニット生地詳細
vol.60 2017/3/17岡本㈱靴下詳細
vol.59 2017/1/25㈱協和晒工場染色加工詳細

2016~

vol.58 2016/10/28(二部制)天然色工房 手染メ屋草木染加工詳細詳細
vol.57 2016.9.23㈱三昌皮革製造詳細
vol.56 2016/7/1㈱和紙の布錦織物詳細
vol.55 2016/6/9金野タオル㈱老舗タオルメーカー詳細
vol.54 2016/5/11
こうべくつ家ハンドメイドシューズメーカー詳細
vol.53 2016/3/14㈱ナカニ注染詳細
vol.52 2016/3/25泉工業㈱ラメ糸メーカー詳細
vol.51 2016/2/8.12立野㈱老舗カットソーメーカー詳細詳細

2015~

vol.50 2015/11/13.18花之内繊染㈱テキスタイル染色加工詳細詳細
vol.49 2015/9/28カワバタプリント草木染詳細
vol.48 2015/9/9亀田富染工場京友禅詳細
vol.47 2015/10/8.22樋口メリヤス工業老舗靴下メーカー詳細詳細
vol.46 2015/8/6
新田製革所ホースレザー加工詳細
vol.45 2015/7/3高橋練染㈱整理仕上げ加工詳細
vol.44 2015/5/15(二部制)大本染工㈱プリント加工詳細詳細
vol.43 2015/4/18林キルティングキルティング加工詳細
vol.42 2015/3/6(二部制)ニューリー㈱画像処理詳細詳細
vol.41 2015/2/5折井工芸袋物製造詳細

2014~

vol.40 2014/12/12㈱川島織物セルコン和装絹織物・インテリア詳細
vol.39 2014/10/24㈱NFL紳士服縫製詳細
vol.38 2014/9/11ゴーダEMB㈱ワッペン製造・刺繍詳細
vol.37 2014/7/9深喜毛織㈱高級獣毛糸・服地メーカー詳細
vol.36 2014/6/25
オーヨン㈱テキスタイル加工詳細
vol.35 2014/6/7原田誠祐商店&手おりの里&滋賀麻工業㈱&
ファブリカ村(北川織物工場)&産地ショップ「麻香」近江八幡店
滋賀県繊維(麻・絹)産地ツアー詳細
vol.34 2014/5/23三澤繊維㈱紡績・不織布製造詳細
vol.33 2014/5/16
㈱松藤テリータオル製造
詳細
vol.32 2014/4/24フジワラ刺しゅう & ハレルヤジャパン刺繍加工・プリント加工詳細
vol.31 2014/4/16藤井若宮整絨㈱毛布・毛織物詳細
vol.30 2014/2/20絞り工房にしむら京鹿の子絞染加工詳細
vol.29 2014/1/21かね井染織㈱京友禅加工詳細

2013~

vol.28 2013/12/14㈱森下メリヤス工場&吉田染工㈱&貴志川工業㈱産地視察ツアーvol.1を兼ねて開催詳細
vol.27 2013/11/22
㈱ふく江皮革のバッグ・小物詳細
vol.26 2013/11/8コーマ㈱老舗靴下メーカー詳細
vol.25 2013/9/18㈱京都紋付老舗京黒紋付染め加工詳細
vol.24 2013/8/26
第一メリヤス㈱ニット製品詳細
vol.23 2013/7/26㈲昇苑くみひもくみひも詳細
vol.22 2013/6/28テルラインOHKUBOプリーツ加工詳細
vol.21 2013/6/17深喜毛織㈱高級獣毛糸・服地メーカー詳細
vol.20 2013/5/28.31樽井繊維工業㈱泉州毛布詳細詳細
vol.19 2013/4/13.18大正紡績㈱紡績詳細詳細
vol.18 2013/4/12(二部制)木下織物工場線織物詳細詳細
vol.17 2013/3/22Creators Magazine vol.1「ピーコック革命」ファッションショー・展示会詳細(表面)・(裏面)
vol.16 2013/3/19井嶋織物工業毛布・テキスタイル詳細

2012~

vol.15 2012/11/21.12/3ファイブワンファクトリー㈱高級紳士服メーカー詳細詳細
vol.14 2012/10/17㈱アイドトープニット製品詳細
vol.13 2012/8/24泉工業㈱ラメ糸メーカー詳細
vol.12 2012/8/7大津毛織㈱高級紡毛原糸・服地メーカー詳細
vol.11 2012/7/23
㈱西田惣染工場印染加工詳細
vol.10 2012/6/18深喜毛織㈱高級獣毛糸・服地メーカー詳細
vol.9 2012/4/12辰巳織布㈱広幅織物詳細
vol.8 2012/3/27泉州羊毛工業㈱羊毛紡績詳細
vol.7 2012/1/26ツバメタオル㈱タオル製造詳細

2011~

vol.6 2011/12/2㈱ナカニ注染
詳細
vol.5 2011/10/11㈱アイソトープ国産ニット詳細
vol.4 2011/9/16㈱イワサキ高級婦人服詳細
vol.3 2011/8/26松尾捺染㈱捺染加工詳細
vol.2 2011/6/14大正紡績㈱紡績詳細
vol.1 2011/5/24㈱プロジェ・ジャパン&㈱和紙の布&井嶋織物工業
機能性素材MOFF・和紙織物・ダウン用生地詳細

ビジネスマッチングフォーラム

製品や技術の展示商談会を開催しています。他の企業とのつながりや新たなビジネスチャンスを得ることができます。




vol.13
2024/10/22
vol.12
2023/11/21.22
vol.11
2022/10/25.26
vol.10
2021/11/30
vol.9
2020/11/25.26
vol.8
2019/11/27.28
WAKOTO商品発表会と併催
2018/10/26
vol.7
2017/2/2
vol.6
2015/7/23
vol.5
2014/7/29
vol.4
2014/2/12
vol.3
2013/7/31
vol.2
2012/7/6
vol.1
2012/1/24

バスで行く!産地視察ツアー

国内の繊維産地を訪問し、工場見学ツアーを行っています。新たなビジネスのヒントを得たり、製造工程を学ぶことができます。

2024/8/6vol.12 岐阜縫製産地ツアー詳細
2023/12/8vol.11 京都府丹後ちりめんツアー詳細
2022/4/15vol.10 兵庫県豊岡鞄産地ツアー詳細
2021/12/16vol.9 和歌山高野口産地見学ツアー詳細
2020/12/4vol.8 丹後繊維産地見学ツアー
詳細
2019/11/22vol.7 加古川産地見学会ツアー詳細
2015/11/28vol.6 デニム&ジーンズ産地視察ツアー詳細
2015/5/30vol.5 カイハラ㈱視察ツアー詳細
2014/11/19vol.4 播州織産地視察ツアー詳細
2014/9/20vol.3 大阪泉州産地視察ツアー詳細
2014/6/7vol.2 滋賀県繊維(麻・絹)産地ツアー
※マッチングイベントvol.35を兼ねて開催
詳細
2013/12/14vol.1 和歌山ニット産地視察ツアー
※マッチングイベントvol.28を兼ねて開催
詳細

トークセッション

時代の流れに沿ったテーマでの講演会で、具体的な経営のヒントを得ることができます。また、参加者間の交流を行っています。

2023/11/6vol.31 今、急成長するコスプレ・オタク衣装市場 ~成長市場への可能性を探る!~詳細
2023/4/26vol.30 天然の機能性素材を活用した事業化セミナー詳細
2019/11/13vol.29 最近の繊維製品の品質トラブルとその対処法詳細
2019/4/9vol.28 在庫製品の有効活用によるファッションビジネスの再構築 ~企業間取引の新たなプラットフォーム「SMASELL」~詳細
2018/12/5vol.27 人とテクノロジーの融合でアパレル業界の製造を変える ~縫製工場を繋ぐシェアリングサービス~詳細
2017/7/6vol.26 小さな企業のブランド戦略 ~立ち上げから事業化までのノウハウ~詳細
2017/1/20vol.25 ファッションビルのマーケティング戦略 ~LUCUA1100の開発コンセプト・戦略とルクア大阪の運営手法について~詳細
2014/6/20vol.24 90日でできる海外市場への参入特別セミナー詳細
2014/4/18vol.23 クラウドファンディングのセミナー ~プロジェクト支援の新たな仕組み~詳細
2014/3/24vol.22 いざ海外へ!海外ビジネス支援セミナー 事例から見る海外取引の成功・失敗のポイント詳細
2014/1/31vol.21 MOBIO Cafeコラボ 産技研技術交流セミナー ~繊維製品のクレーム その原因と対策について~詳細
2013/8/28vol.20 ソーシャルメディアのビジネス活用法 ~素材メーカーの挑戦~詳細
2013/8/2vol.19 産地技術とデザインの次のカタチ詳細
2013/7/18vol.18 ソーシャルメディアを活用してビジネスチャンスを広げる仕組み講座詳細
2013/6/7vol.17 いざ、世界へ 海外販路開拓セミナー ~海外ビジネスに成功する秘訣~詳細
2013/5/15vol.16 小売業への挑戦~テキスタイル・マルシェ®の活動~詳細
2013/2/21vol.15 会社経営の課題と展望詳細
2012/12/11vol.14 売れる商品作りへの挑戦詳細
2012/11/6vol.13 コットンプロジェクトの挑戦 ~東北コットンプロジェクトの活動を中心に~詳細
2012/9/19vol.12 不況に勝つ!BtoBサイトで成功するために押さえておくべきポイント詳細
2012/8/2vol.11 中小企業のWEB活用 今からでも遅くない 失敗から学ぶ実践的ノウハウとは?詳細
2012/6/1vol.10 自社ブランド商品事業の挑戦 ~企画デザイン力とものづくり力の融合~詳細
2012/4/25vol.9 女性の視点がビジネスを変える!!ソーシャルメディアのビジネス活用方法について詳細
2012/2/8vol.8 「売れない」お店を『ウレル化』する方法
詳細
2011/11/15vol.7 Eコマースの現状と取り組みのポイント詳細
2011/7/26vol.6 facebookはビジネスに使える‼詳細
2011/4/25vol.5 復興支援フォーラム 日本の復興詳細
2011/3/18vol.4 地域資産・資源の発信詳細
2011/2/9vol.3 世界へ発信、世界へ販売!貴社の海外営業部門をお引き受けします!詳細
2010/12/13vol.2 町工場のおやじ、電気自動車に挑む詳細
2010/11/11vol.1 大阪の”いとへん”は世界一!近藤さんに学ぶ「オンリーワンのつくりかた」詳細

支援施策説明会

官公庁や公的支援機関では、中小企業に対して様々な支援を行っています。繊維事業者が活用いただける補助金や人材、設備、出展などに関する各種支援施策をご紹介する説明会を開催しています。


せんいの日

2010年10月5日(繊維の日)のキックオフ後、せんば適塾の周年記念として10月頃にイベントを開催しています。

2017/10/6産地展示商談会&特別講演会詳細
2015/10/1関西繊維産地展示商談会&記念講演会詳細
2014/10/21産地展示商談会&記念講演会詳細
2013/10/11記念講演会&関西産地素材展詳細
2012/10/4産地合同展&特別講演会詳細
2011/10/21自社製品及び技術のPR会詳細
2010/10/5「せんば適塾」キックオフ

WEB部会

2012/12/26BtoBサイト活用法勉強会詳細
2012/9/24ECサイトにおけるSNSの必要性と可能性詳細
2012/8/29お客様・リピーターの心理を把握する 売れるネットショップの法則詳細
2012/7/30お客様のご意見・ご要望をもとにした改善のやり方詳細
2012/6/27売れているお店が必ずやっている売れているサイトの「ウレル」理由
詳細
2012/6/6売れる商品ページの作り方 お客様がドンドン集まる10の仕組み 詳細
2012/3/21ウレル商品ページを作る講座詳細
2012/2/24.3/2Facebookを始めてみよう!!詳細
2012/2/22実演!ウレルお店の作り方詳細
2012/1/25儲けを生み出すネットショップの開業・運営詳細
2011/12/21今、ECに参入する為に知っておきたいこと詳細
2011/9/13.20
Facebookを始めてみよう!!詳細

その他

協賛・協力

2013/12/22ZOO Collection 2013詳細

change部会

2012/10/6
"Change"~「もういちど」ファッションのたのしさを~詳細

その他

2016/9/16
阪急百貨店イベント見学会_松尾捺染株式会社詳細
2014/11/6.7
繊維A.B.C in ABCクラフト枚方店詳細
2014/3/29.30
繊維A.B.C in ABCクラフト枚方店
過去のイベント